

教習生の学ぶ環境にこだわったサービスをご提供
-
年中無休、教習可能時間が8:00~21:00と長く、検定日毎日なので、スピード卒業が可能!
-
指導員33名・女性指導員7名、若い指導員も多数在籍!全員であなたの卒業をサポート!
-
口コミ満足度の高い五井教のていねいで親切な教習にきっと満足いただけるでしょう!
-
市原・千葉市広範囲に無料送迎バス運行中!自宅送迎もお気軽にご相談ください。
-
普通車はもちろん、二輪免許、中型・大型免許、二種免許など、幅広い免許を取り扱っています。
-
料金改定のお知らせ
お客様各位令和5年9月14日より教習料金を改定させていただきます。今後も教習品質の維持・向上に努め、全てのお客様にご満足頂ける教習の提供に努めてまいります。ので何卒ご理解…
-
効果測定の受け方が変わります!
令和5年9月14日から効果測定がオンラインになります。オンライン学科教習のサイトからご自宅で受けられるようになります。尚、受ける際には、受付に申込してください。(学科受講状況を確…
-
朝日新聞に当教習所の「AI教習」に関して取材記事が掲載されました。
当教習所で10月からの活用を予定している「AI教習車」に関して、朝日新聞社から取材を受け、7月26日号朝刊、26ページ教育欄に掲載されました。AI教習に関しての詳細は後日HPに掲…

-
【噂の真相】合宿免許は合格基準が甘く、危険というのは本当なのか
これから免許を取る方で、合宿免許と通学免許、どちらにするか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 コツコツ通って免...
-
ペーパードライバーにありがちな不安まとめ。エンジンのかけ方は…、今度のデートで...
「運転免許を取得してから、もう何年も車を運転していない」、あるいは「最後に車を運転してからブランクができてしまった」、「ず...
-
自動車学校の受付事務職で働いていた人が教習指導員にチャレンジするのはあり?
本記事では、自動車学校の受付事務で実際に働いていた人が教習指導員にチャレンジすることはアリなのかを理由も含めて徹底的に解説...
-
ペーパードライバーの克服方法!自力で練習する際に気をつけたい6つのポイント
「運転免許を取って早数年、一度も運転したことがない…」というペーパードライバーの方が、運転しなければならない状況になった時、...
-
教習指導員の給料や年収はどれくらい?地域別の違いやボーナスの有無等にも注目
教習指導員の平均年収は287万円。月給にすると20~36万円。地域別・年代別で差が大きい。年収を上げるためのポイントは、資格をたく...
-
合宿免許 1日のスケジュール 段階別に1日の例を解説
約2週間という短い時間で卒業を目指す合宿免許は、通学免許に比べてスケジュールがタイトです。 しかし、実際はしっかりとフリータ...